飲み物でカロリーを取らないようにする
デブはとにかく飲み物が確保できてない状況はなるべく避けたい。
その中でも特に、炭酸飲料を欲するんですよね。体が欲するんですよ。
私の場合もそうでした。コーラも好きだけど、ファンタオレンジ、ファンタメロンソーダが大好きでした。

とくにロックアイスをグラスいっぱいに詰め込んだ、メロンソーダ+ロックアイスの最強コンボを飲んだ時のうまさといったらたまんないです。
でも・・・・。
心の中では気づいてるはずです・・・。
このまま飲み続けたら、絶対に痩せないって。
なにを飲むの!?
まず思いつくのが「水」ですよね。
・・・
味ないですよね・・・。ほんと気がすすみません。今まで水飲む習慣がなかったですからね。
あとノンカロリーの体にいいものって言ったら・・・「お茶」しかないですよね。
なのでメインは、お茶を飲むようにしました。
爽健美茶に落ち着く
お茶で好きなのは喉越しが好きな「爽健美茶」だったので、1日2リットルなくなるくらい飲んでました。
これは行けると思いました。順調に継続してましたが、1ヶ月くらいで飽きてくるんですよね・・・。
とにかくダイエットしてたのもあって、お茶じゃ満足できなくなってくるんです。
他にいい飲み物はないか・・・。常に考えてました。
〇〇に落ち着く
味があって、カロリーオフの飲みもって・・・「紅茶」があるじゃん!
今まで飲んだ紅茶は、午後の紅茶のミルクティー、レモンティーぐらいなもんですよ。
これはこれでカロリーはありますからね。
※全て500mlの概算カロリー
レモンティー:140カロリー
ミルクティー:185カロリー
ストレートティー:80カロリー
ストレートでも、80カロリーあるんですよね。若干甘いですからね。
そこで目をつけたのが、午後ティーシリーズで、流行ってた「おいしい無糖」です。
当然0カロリーです。これがハマって、炭酸からはすっかり離れることができました。
ファミレスでも紅茶
ファミレスのドリンクバーだと、紅茶パックとか置いてますよね。
今までは、見向きもしなかったコーナーですが、紅茶にハマってる身からした宝の山!
ダージリン・ティーとかこんなにおいしかったのか!ってくらい飲んでました。
飲み物からカロリーを摂取しないことでカロリー計算ができる
これが大きいと思います。飲み物のカロリーって、なぜかスルーされがちですからねw
今でもメロンソーダはたまに飲みたくなりますけど、お茶でも紅茶でもおいしいと思うので、体力使ったとき以外は飲みたいと思いません。
まずは飲み物から、変えてみるのがいいかと思います。
特に紅茶がお勧めです!