プロテインはいらない

最近はやりのプロテインですが、手軽に大量のたんぱく質がとれるので、重宝されてますよね。筋トレを始めると、色々情報を調べるようになって、たんぱく質を取らないと、筋トレしても意味がないような記事をよく目にするようになります。
おいしくない&作るのが大変
実際にシェーカーとプロテインの袋を買って試してみたものの、口に合わず、飲むと気持ち悪くなることがけっこうありました。それとプロテインが水に溶けるのが結構時間かかるんですよね。かなりシェイクしないといけないし・・・。
そんなんで、プロテインからは、遠ざかっていきました。
普段の食事からたんぱく質を取る
プロテインがダメだったけど、たんぱく質は摂りたい・・・!ってことで、普段の食事からたんぱく質を取るように心掛けています。
具体的には、「卵」「豆腐」「鶏肉ささみ」「刺身系」「ブロッコリー」「枝豆」ですね。
そういうのをよく食べるようにしてます。普通においしいですし。
んでこの辺ってカロリーも糖質も少ないですから、一石二鳥になります!
筋トレ後の推奨たんぱく質量には、足りないことが多いですけど、これでも筋肉はついたので、無理してプロテインを使う必要もないかと思います!けっこう高いしプロテイン・・・。